整備日記


-電装系確認、ETC,GPSレーダー取り付け。。。-

2003/09/22〜23 電装系確認、ETC,GPSレーダー取り付け。。。。

キャブなのに、ゴージャス快適仕様を目指して、オーディオ、ハンズフリー、カーナビの次に、とうとうETSを。。。の前に、右側のヘッドライトが暗い。。。
その原因を探るため、電装系をあっちこっち、テスターと回路図を元に調べまくります。。。
ヘッドライトのハーネスの接点を、接点復活剤やクリーナで綺麗にし、ヒューズ、ハーネス、リレー、とにかく色々と調べまくりました。。。
で、到達したのが、ヘッドライトのセンサーです。。。
ばらしてみました。。。リレーボックスの前側についてます。コイルと抵抗とダイオードで、できています。構成は単純。。。
ばらして、右側の端子とショートすると左も明るくなる。。う〜ん、これが壊れているかなぁ。。。と思いきや。。。
そのあと、走っていたら、左は明るくて、右が暗い。。。センサーのとこいじったあと、もう一度ヒューズを確認していたので。。。
で、ヒューズをまた右のを外して組みなおして。。。両方明るくなりました。。。接触不良でしょう。。。
きちんとテスターで計って、両側の電圧は同じだったのに。。。こんなにシビアなんですか。。。勉強になりました。。。

で、もう一つ勉強になったのが、これ。。
前に使ってたシガーソケットを二股にして、さらにタバコに火がつけれる奴。。。
それが壊れたので(樹脂なので、ソケットにさしてるところが、外したらボロボロになってた。。。)、オートバックスでやっと、探せたのですよ。。。煙草に火をつけれるやつに対応してる奴は、何故か他に見当たらなかった。。。
これは、差す時に力がかかるので、ダイレクトで入るやつでないとだめだと思います。
で、やっと探せて、つけてみたら。。。
Zの場合、周りがあたって、入らないのですよ。。。前のは、二股になるまでのところが長かったみたい。。。
なので、同じようなことをしたいと思っている130乗りの方。。。ご注意ください。これはだめです。角度によれはつきますが、電圧チェックはできません。
それどころか、ちょっと力をかけると接触しないので、やめといたほうがいいです。。
130に付ける場合は先が長いやつを選びましょう。。。四つ股とかを先を切って、直接 ACCに接続するのもいいですけど、何か合った場合に、抜けないので。。。
私のようにナビで死にそうになった経験があるので薦めません。。。。

で、やっと本題のETCです。
キャブ車で、ETC取りつけているの何台いるんだろう。。。
私が入っている出光カードのキャンペーンで、ETCカードに入会するとハードが安くなる。。。
そんな言葉に乗せられたのもありますが、前から欲しかったのです。。。
止まらなくていいってのが、欲しいわけじゃなくて、高速を利用すること多いのですが、ガソリン代割引の為に出光カードで払うので、ハイカ使わないのですよね。。。なので、割引がないので、カードで払えて、割引もあるETCが欲しくて。。。
弟のランエボに乗ってて、かっこいいなぁと思ったのもありますが。。。
で、ちょうどキャンペーンだったので申し込みました。
ちなみに、出光では、5万円分先払いで、5万8千円分使えるのは他と同じですが、5回払いができて、51,425円で、6,575円お徳です!!
このキャンペーンでは、20,800円のPanasonicのアンテナ分離型ETC車載器CY-ET500Dが、17,640円。セットアップ費用が3,150円。ETC初年会度無料でした。。。
こう考えると、あんまり安くないかな(^ ^;;)ネットで、いま探すと15,600円でありました。。。

6月の末位に申し込んで7月11日くらいに書類が来て、カードは、7月末くらい。ハードもそのころには送ってきたのですが、セットアップ代理会社の指定業者が、同じ京都といっても、市内のほうで、かなり遠い。。。
こりゃ、すぐに取り付けできないなぁ。。。と
そのまま、ずっと置いておいて。。。週末は雨ばかりで、なかなかつけれませんでした。。。
四連休もずっと雨。。。やっと最終日につけることができました。


電源は、ACCとバッテリー、GNDです。
オーディオの配線が、灰皿の裏に来ているので、そこから引っ張り出して、キボシを二股にして接続してやります。GNDは、そのへんのネジにしめます。
本体は、フラッシャーがついてたとこにつけます。
すでにネジ穴が2個開いてるので、そこにつくように。。。
仮止めで、確認します。カードを入れて、抜き差しができるように金具を曲げてやる必要があります。この確認しないで、そのままつけると、ひっかかってカードの抜き差しができません。。。
あと奥も気をつけないと、内装取り付け用のネジがあるので、あんまり奥に付けてしまうと、取り外しできなくなります。。。
とりあえず、両面テープで仮止めして、タッピングで取り付けてやります。
ネジ止めしないと、カードの抜き差しで落ちちゃうでしょうね。。。
穴があいてしまいますが、あきらめましょう。。。

で、ETCアンテナの取り付けが、また難題。。。
説明書を見ると、(1)フロントガラスの近いとこから、2cm以上離す。(2)アンテナの角度は10〜30度。台座は20度のもの(平面に設置用)と、40度のもの(ダッシュが傾いている場合用)が付属。(3)アンテナの前には障害物がないようにする。(4)正面がワイパーの拭き取り範囲になるように。(5)中心から40cm以内。(6)GPSアンテナとは、10cm以上離す。(7)ディスプレーユニットからは20cm以上離す。。などと色々な制約があります。。。
で、うちのZには、ダッシュに、ナビのGPSアンテナを置いているのと、GPSソーラーレーダー探知機を使う予定だし、さらに、ダッシュマットを使っています。。。
ダッシュマットを切るのもいやだし、いかにもアンテナついてます!!というのもいやなので悩むところです。。。
いかにもってのがいやなので、ETCをセパレートにしたので。。。
で、GPSレーダーもソーラーだし、GPSがついているので、設置場所に制約があります。他のアンテナからの距離、上になにもないことなど。
フロントガラスの曇り止めのところのネットの上に設置するしかないのですが、マットの厚みがあって、うまってしまいます。。。
なにかで、スペーサーを作ろうかと。。。と、台座を見てみると、二つ重ねると、20度の高い台座のできあがり!!
この上にアンテナをつけて、マットの下に配線を通しました。

両面では、アンテナの上につかず、配線を付属のマットテープで固定しました。
GPSアンテナのように磁石を台座につけてやると、固定されるかもしれません。
もう片側にナビのGPSアンテナを設置してやります。これは、助手席側のほうがワイパーが邪魔にならないからです。
気にしなければ、何がついているかは、気がつかないと思いますが、気にしてみると、ちょっと変なものがニョキっと出てます。。。
強引ですが、なんとか設置できました。。。電源を入れて、カードを入れてみると、「ETCシステムが利用できます」としゃべってくれました。
あとは、きちんとゲートがひらくかどうか。。。
「ご自分で付けられた場合には、ETCが認識できなくても、保障しません」とパナソニックからセットアップを委託されている会社の受付の冷たい一言が思い出されます。。。

左からETC用アンテナ、真中がカーナビ用GPSアンテナ、干渉しないように、右側にGPSレーダー探知機があります。
このGPSレーダーは、GSX-R用に、改造目的で、ソーラーレーダー探してて、某オークションで新品を落札しました。。。
カーロケも欲しかったけど、そんなお金はないです。
しばらくは、ALTOで使ってました。真中はETCアンテナとか付けるので、他のアンテナと距離置かないといけないし、メモリーもできるので、右側へつけました。
ALTOとかと違い、フロントガラス左右はかなりRがついているため、付属の台を、かなり曲げてつけてやる必要があります。
ETC、カーナビアンテナ、とこれだけあるので、誤動作はしません。もう一つ、前からつけてるレーダー探知機もつけたまま。。。でも、全て、ばっちり動きます。
新しい奴のほうが、遠くから警告でるし、しゃべるので分かりやすいですね。
でも、なにしゃべってるか、聞きにくいです。。。もっと音を良くして、大きくできればいいのになぁ。。。
SKY-90S
詳細はセルスター
のHPで
2002年4月23日
下記製品の電子カタログを掲載いたしました。 [レーナビ・ソーラー(GPS探知機)] 待望のソーラー型GPSレーダー探知機を発売。
徹底した省電力化・高効率化を図り、最大40時間連続使用可能(最小電力動作時)を実現。
GPSボイス警告を搭載はもちろんのこと、他には無いGPS取締機識別ランプも搭載し、ボイスと光により取締機を識別してお知らせいたします。

・ブルーLED
・最大1.5km手前からお知らせ
・約600箇所の取締機データー登録済み
・約1400箇所のNシステムデータ登録済み
 (DCコード接続時のみ警告します)
最新のシステムにも対応するスーパーヘテロダイン方式XKバンド受信システム!
●電源方式 : DC入力/ソーラー充電方式
●対応システム : L・Hシステム/ループコイル/Nシステム/Hシステム/オービス/光電管/ステルス/移動式オービス/ネズミ取り/パトカーレーダー計測
●主な機能 : 最大40時間連続使用/GPSボイス警告/道路識別機能/エリアカット機能/タイムディマー機能/感度切替/ステルス対応/オートミュート/アラームキャンセル/オートパワー/電圧表示
●本体仕様 : ケース寸法:78(W)×108(L)×38(H)

12,000円でした。。。。これに消費税と、送料と、色々かかって、総額13,750円でした。。。まぁ他で探しても、この値段ではなかったし、希望落札額が27,800円だったし、よしとしましょう。もちろん、新品、保証書付です。業者さんですので。。。。
まだオークションに、いっぱい出てます。初期価格は色々違いますけどね。。

ちなみに、写真を撮って、ストロボが光るたびに、Nシステムだとアナンスがあります。。。

フル装備状態。。。カーナビ、ハンズフリー、CDチェンジャー、MDLP対応MDレシーバー、ETC、GPSレーダー、あとは、RECAROとか、NARDYとか、ダッシュマットとか、色々。。。
さぁ次は、何でしょう。。。
とりあえず、チェンジャーの枚数増やしたいなぁ。。。12枚のに買い換えてもいいけど、どうせなら、両方つけたい。。。MP3とか対応だったらなぁ。。。カロさんには、ないんですよねぇ。。。
ダイバーシティは付ける予定ですけどね。。。

で、試乗です。。。ETCは、大丈夫なのか!!ナビとか、レーダー誤動作しないのか??
で、レーダー二つ、GPSが二つついてるけど、両方、干渉とかはなし。ばっちり動作してます。
さぁETCです。。。ETC初体験!!!
第二京阪八幡東。。。ETC共用でないぞ!!だめだったらどうしよう。。。
まぁ、他にまったく車走ってないし、大丈夫だろう。。。
ドキドキ。。。おお!!ETCからの合図と同時にゲートが開いた!!よっしゃ!!
で、他に走っていない第二京阪を、北上します!!
終点まで走って、さぁ出口。。。これで反応しなかった、どうしよう。。。
との心配をよそに、開きました!!250円ですと、ETCからもアナンスが!!
いやぁ感激です!!素人がつけても、なんとかなるじゃないっすか
高い手数料だして、遠くまでつけにいかなくてよかった!!
つける場所も自分の好みでいけるしね!!
このあと、京都をぶらぶらして、24号走って、カメラのキタムラがあったので、写真の額買って。。。サティで買い物して帰りました。。。
カード抜いてると、エンジンかけたあと、カードが差さってないとか、差したままだと、切った時、差さったままとか、色々忠告もしてくれます。
GPSレーダーも1km以内にHシステムとか、色々しゃべってくれるし、ナビもしゃべるので、あちこちで、色々声とか、音がして、かなり気が散ります。。。
そのうち慣れるでしょうけどね。。。
というわけで、これからも、いろんなもんつけて、快適Z目指します〜





Fairlady GS130Z's Room
HIRO.F's Room | s130.net